ソフィアウッズ・インスティテュートは厚生労働省のスマートライフ・プロジェクト登録メンバーです
誰でも健康になれる
ひとつの食事法や食品などありません
私達はひとりひとり異なります。一人として同じ人はいません。
どんなに素敵なデザインのお洋服も、すべての人がお直しなく着られるフリーサイズのお洋服が存在しないように、誰でも健康になれるひとつの食事法や食品などはありません。
たくさんある食べ物のうち、あなたと相性の良い食べ物はどれなのか、相性の悪い食べ物は何なのか、あなたの体型に合わせて洋服の丈や幅を調整するように、あなたのバイオ個性に合わせて食事の内容や食品の組み合わせを調整することができれば、ずっと素敵に食事を着こなせるようになります。
統合食養学/ホリスティック栄養学メソッド
健康と幸せに向けて、心と体のつながり(マインド・ボディ・コネクション)を食とライフスタイルを通して実現するアメリカ・ニューヨークで始まった新しい栄養学のアプローチです。体の栄養だけでなく、心の栄養をも包括する統合食養学/ホリスティック栄養学のアプローチは、科学的な裏付けを有し、米国政府にも認められている新しい栄養学です。
ホリスティックヘルスコーチの役割
統合食養ヘルスコーチ(ホリスティックヘルスコーチ)は、あなたのバイオ個性、つまり、「本来のあなたはどんな人なのか」「あなたがなりたいのはどんな人か」が正解だと考えます。模範解答は、あなたの中にしかありません。ヘルスコーチは、模範解答のない正解をあなたが自らみつけられるよう指導します。
米国政府が認める公認ホリスティックヘルスコーチ
米国は合衆国であるため、日本の国家資格にあたる資格は存在しません。しかしながら、米国の連邦議会において、 IIN™ のヘルスコーチの活動が承認されることにより、全米における活動が保証(公認)されています。また、国際ヘルスコーチの活動についても同様に法的に保証されています。
FMラジオ『いいね!情報局 美ingカフェ ダイエットラボ』
私がヘルスコーチになった経緯、統合食養学、マインド・ボディ・メディシン講座などについてお話しています。
なお、動画内でご案内している講座は既にスタート済みです。最新情報は該当ページをご確認ください。毎年9月と3月が新学期です。
News
Media / Interview






Blog
- 認知症や老化予防に欠かせない神経回路の自己修復を助ける成分アペリンと同機能を持つ食品2022.06.20
- 優しさを素直に受け取っていますか?優しさを受け取ることも大切な心のスキル2022.06.13
- 収穫し忘れの完熟梅のジャム2022.06.09
- 【ヨウ素】生命維持と脳に不可欠な微量元素ヨウ素は多くても少なくてもダメ2022.06.06
- 庭の山椒の実で塩漬けとオリーブオイル漬け2022.06.06
- ヴィーガンカップ麺|クラウドファンディングの返礼品が届きました!2022.06.02
- タサン志麻さんのケークサレをヴィーガンで作ってみた2022.06.01
- 見直しと修正と再スタートに良い季節2022.05.30
- 実家の梅の実を収穫しました2022.05.28