ヘルスコーチとして
多くの人達の健康と幸せの手助けをしたい
・
統合食養学(ホリスティック栄養学)の
理解と実践を深めたい
その希望を叶えます
受講のメリット
- ソフィアウッズ・インスティテュート認定の統合食養学(Integrative Nutrition)ヘルスコーチとして必要な知識とスキルを学ぶコースです
- 多くの人達の健康と幸せのお手伝いができるようになります
- 30を超える食事法や食事療法について学びます
- ヘルスコーチとして活動する上で必要となるビジネスの基礎が学べます
- 認定試験合格者には、ヘルスコーチとして活動する上で便利なツール(編集可能なヘルスヒストリーフォーム、合意書、進捗フォームなど)を提供します
- 認定試験合格者は、ヘルスコーチとして活動する上で必要な最新情報など、フォローアップが受けられる認定ヘルスコーチ限定コミュニティへの入会資格を得ます
ヘルスコーチの活動イメージ
- 認定ヘルスコーチとして:ご自身のビジネスをスタート
- ライターとして:食、心と体の健康と幸せの専門家としてライターとして活躍など
- 料理研究家として:統合食養学の理念に沿った専門家として料理教室、パーソナルシェフなど
- 講師として:セミナーやワークショップの開催など
- プラスαとして:現在の活動の付加価値として 例:食事指導ができるヨガインストラクターなど
- などなど
資格をどのように活用するかは、あなた次第
ヘルスコーチ養成コース修了生の感想
ゆみ、セルフドクター1期生
月1回及び2回のロングスパンで、無理なく受講できた。長期保存に相応しいテキストの美しさ。コンパクトな受講時間に反比例する圧倒的情報量を持つレクチャー。ビジネス準備のレクチャーがついていて道筋がわかりやすかった。
ゆうこ、セルフドクター1期生
ヘルスコーチとして活動する際のDos&Don’ts、リスク回避のポイントの説明が勉強になった。レクチャー内容の構成と流れがロジカルで理解しやすかった。オンライン受講で同期の皆さんの顔を覚える事ができた(会場形式だと正面からお顔を見る機会が意外と無いので)。予習復習に十分な時間が取れ、課題にもじっくり取り組む事が出来た。豊富な情報量と、予定時間を越えても丁寧に説明していただいてお得感があった。
くみ、セルフドクター4期生
養成コースの内容には大変満足しました。毎回先生の知識の量に圧巻で、とても信頼でき、講座を安心して受けていました。この人数で行えた事も嬉しかったです。
あきこ、セルフドクター2期生
クオリティーが高く、国内では学べない内容を学べた。楽しく快活な智世節で智世さんが今まで培ってきたヘルスコーチとしての所作や知識を惜しみなく分け与えて下さった。
カリキュラム
レクチャーの順番ではありません。
カテゴリー | トピックス |
---|---|
統合食養学(ホリスティック栄養学)基礎 | 復習、心構え、目標設定 |
ポストモダンな食事バランス | 統合食養学のバランスとその科学的な裏付け 厚生労働省・管理栄養士が指導するバランスとの違い 米国農務省が推奨するバランスとの違い GIよりも優れているハーバード大学栄養学部が勧める指標 |
食の安全 | 食品添加物、遺伝子組換え、残留農薬、調味料 |
様々な食事法 | PBWF、ベジタリアン、ヴィーガン、ローフード、ジュースとスムージー タンパク質の置き換え法、血液型別 薬膳、マクロビオティクス、アトキンス(低糖質)ダイエット アーユルベーダ、パレオ、ケトン、グルテンフリー、レクチンフリー リーキーガット、FODMAPs、IOIBDガイドライン デュカン、オプタヴィア、VB6、地中海式、ノルディック、抗炎症性ダイエット オーニッシュ、DASH、MIND、Mayoクリニックダイエット、ヴォルメトリックスなど |
プライマリーフード | 運動、キャリア、人間関係、スピリチュアリティ サークルオブライフ、デトックス、習慣を変える ◎セルフラブ・レッスン冊子プレゼント |
ヘルスコーチングスキル | プライベートヘルスコーチングプログラム、ヘルスヒストリーの実施 タイムマネジメント、ハイマイレージ、リスク管理、アクティブリスニング 食事と感情、エモーショナル・イーティング、オーソレキシア、摂食障害、家族 ミラーリング、プロジェクション |
マーケティングスキル | ターゲティングと専門性、各SNS利用者の特徴 開業届・商標登録・ドメイン登録・ホームページ・SEO対策 |
フリーディスカッション | 試験準備、Q&A |
期間とスケジュール
- 月1回~2回開催
- 4月スタート:10か月コース(月1~2回=12レクチャー)

受講条件
- セルフドクターコース(全12レクチャー)の修了
- セルフドクター第一期生と第二期生は、ブラッシュアップ講座の受講
料金
一括払い
162,000円
分割(4回)
180,000円
(45,000円×4回)
1期生と2期生のためのブラッシュアップ講座(150分)
- セルフドクター修了生は、ヘルスコーチ養成コースにお申し込みにならなくてもブラッシュアップ講座のみの受講が可能です。
受講スタイル
コロナウィルスの感染予防のため、通学コースはしばらくオンラインに変更します。
オンライン講座 ※ライブ配信
場所 | ZOOMを使用します 事前のインストールが必要です スマホからも使用できます ライブなのでQ&Aの時間もあります |
人数 | 2名以上で開催 |
時間 | 通常:1時間 |
欠席の場合 | 2名以上の欠席でオンライン補講日を1日のみ作ります +Slackにて質疑可能 |
テキスト配布方法 | 電子ファイル(PDF)をSlackにて配布します データ容量が大きいので PCでご覧いただくことをお勧めします |
事務連絡&受講生交流 | Slack(PC&スマホアプリ)を使用します お届けのメールアドレスに招待メールをお送りしますので設定をお願いします |
通学講座
場所 | オープンオフィス FOREST 〒170-0013 東京都豊島区東池袋 3-7-9 AS ONE 東池袋ビル 7階 (直接7階までお越しください) 地図 池袋駅東口を背に左手方向に明治通り沿いに交番がある五差路まで直進。対角線斜め前方のローソン左横。 |
人数 | 3名以上で開催 |
時間 | 通常1時間 |
欠席の場合 | オンライン講座で補講受講(無料) +Slackにて質疑可能 |
テキスト配布方法 | 電子ファイル(PDF)をSlackにて配布します データ容量が大きいので PCでご覧いただくことをお勧めします |
事務連絡&受講生交流 | Slack(PC&スマホアプリ)を使用します お届けのメールアドレスに招待メールをお送りしますので設定をお願いします |
2021年スケジュール
月 | オンライン 土10:00 |
---|---|
4月 | 10日、24日 |
5月 | 15日、29日 |
6月 | 12日、26日 |
7月 | 10日 |
8月 | 7日(21日) |
9月 | 4日 |
10月 | 3日(日曜日)* 、23日 |
11月 | 20日 |
12月 | 18日* |
2022年1月 | ヘルスコーチ認定試験 TBD |
※ 10月3日は、日曜日開催です。お間違えのないようにお願いします。
※ フリーディスカッションは10月3日と12月です。どちらか一方へ必ず参加してください。両方でもOKです。
ブラッシュアップ講座スケジュール
オンラインのみです。同じ内容です。150分
3月13日(土)10:00 – 12:30
3月28日(日)10:00 – 12:30
修了証
修了証授与の条件
- 課題の提出
- 認定試験の合格
- 模擬ヘルスヒストリーのケース報告書の提出
- グループフリーディスカッション・セッションへの参加
認定試験
75%の正答で合格。 オンライン&オープンブックです。 試験期間内に提出。
※何度受験しても構いませんが、2回目から受験料がかかります。
発行にかかる諸費用
- 修了証の発行手数料:6,000円(変更になることがあります)コース終了後、対象者にご連絡します
- 郵送料:370円(郵パック)
統合食養学(ホリスティック栄養学)マインド・ボディ・メディシン講座
ヘルスコーチ養成コースのお申し込みはこちら
ヘルスコーチ養成コースのお申し込みはこちら