特定の分野における専門的な知識と
コーチング手法を学ぶ
エキスパート講座
受講のメリット
- 健康上の特定の課題をもつクライアントさん達をヘルスコーチングする上で必要な専門知識とスキルを学ぶ
- クライアントさん達の課題に応じたヘルスコーチングプログラムで活用できる追加補足資料を得る
レクチャーテーマ
高血圧・高脂血症・高コレステロールが指摘された人の心疾患予防のためのヘルスコーチング
- 様々な心臓の病気(心筋梗塞・心室肥大・動脈硬化など)
- 心疾患リスクの男女差
- 男性ホルモン療法/女性ホルモン療法の影響
- 塩分による影響が起こる仕組み
- カルシウムとの関係
- ライフスタイル要因が原因となる仕組み
- 食事バランスが原因となる要因
- コレステロール低下薬の影響
- 心疾患予防となる食事法
- 処方薬を服用している際の忌避食品
これまで看護師として医療現場で働いていきましたが、なかなか患者さんのライフスタイルや食生活、ストレスなど、その方のパーソナルな原因を深く掘り下げることは正直出来ていませんでした。どうライフスタイルの中に取り入れる対策を提案し、サポートしていくか、今の医療現場ではそこまでできない現状があるので、改めてヘルスコーチとしての役割の必要性を感じました!(上杉沙祐里)
多くの人が抱える今回の疾患についての分かりやすい解説、その生活や食事の改善について大変勉強になる話ばかりでした。同じ症状であっても一人一人違う原因を見つけてそれに合った対応をすることの大切さを改めて感じました。(衣斐亜希子)
今回のテーマは最も近い身内を急性心筋梗塞でなくしている私にとって少々辛い内容でしたのでちゃんと向き合えるか心配でしたが、流れるような説明に引き込まれ3時間があっという間に過ぎました。毎回講座を受けて感じる事ですが、情報の網羅性や鮮度、トピックの構成や説明のわかりやすさに加えて説得力のある語り口が素晴らしいです。(石井祐子)

甲状腺機能低下が指摘された人のためのヘルスコーチング
- 甲状腺ホルモン基礎
- 甲状腺ホルモンの分泌とフィードバックの仕組み
- 甲状腺機能検査 – 従来と異なる重要な検査項目
- 甲状腺機能低下と関りのある疾患と症状
- 甲状腺機能低下症の薬
- 甲状腺機能に影響する注意すべき医薬品
- 甲状腺とヨウ素の関係
- 甲状腺機能低下症の基本の食事とライフスタイル
- 甲状腺機能低下症のその他の注意事項
- 甲状腺機能低下症の原因別食事とライフスタイル
本日は講座ありがとうございました!100枚以上のこの資料の多さから、講座開始前に複雑な症状であることが予測できました。こんなにも複雑な甲状腺機能低下の症状と原因・対策を、先生の豊富なご経験と知識と確かな情報をもとに、分かりやすくまとめてくださった内容でしたので、今後の「辞書」にもなりそうです。
セルフドクターコース・ヘルスコーチの講座での内容と重なる部分もあり復習になりました。重なる部分、繋がる箇所を見つけるたびに、やはりヒトの体はひとつに繋がり合ってうまいこと「健康」という状態を作り出しているのだなと感じました。健康維持と、疾病回復は意味や対処が全く違うこと、改めて大切だと再確認できました。
今後私もいよいよ個人でアプローチをしていくにあたり、基本に戻ることもできた時間でした。ありがとうございました。(西山瑞)
エキスパート講座をありがとうございました。まず最初に今回「目次」を作っていただいた理由の説明が森先生からあった時、講座を受講する私たちが、これからもこの学びを活かせるようにとのご配慮とお心遣いを感じました。
「甲状腺機能」が関係する疾病は他の疾病の症状と似ていたり、関連性もあることからピンポイントのサポートは容易くはないと思っていましたが、今回の講座では、濃い内容にも関わらず、その基礎と概要、実際のケース別や食事指導例など、わかりやすい講座で大変に満足しています。
私の処にも、甲状腺に関する血液検査などで主治医から「大したことないけど●●等に気を付けてね」だけ言われて、心配されて相談に来られるケースも増えてきていて、手探りでしたので、今回の学びは本当に勉強になりました
。これからも、ひとりひとりの症状のお悩みに寄り添ったサポートに繋げていきたいと思います。(平野ふみ)
長時間にわたる講座を有り難うございました。今まで甲状腺機能低下は自分とは無関係と勘違いして気にもとめていませんでしたが大間違いだった事を知りました。しかも甲状腺機能低下が引き起こす疾病や症状は様々な要因と複雑な関係を持っているため、それらを改善するためにはしっかりとした知識と理解が必要だと強く感じました。
今回のレクチャーは今までで1番難しかったような気がしますが、基礎から実際の食事法の例まで網羅していただきましたので、テキストをしっかり読み込んで消化したいと思います。(石井祐子)
エキスパート講座を受講させていただきありがとうございました。私たちの生命維持や健康に生きていく上で重要な働きをする多様なホルモンについて、大変関心があります。
その一つである甲状腺ホルモンの働きの複雑さ、甲状腺機能低下症の様々な原因、食事ではどのような対応ができるのか等を順を追って丁寧に解説していただきました。多岐に渡る内容の理解をしっかり深めてこの知識を生かしていけたらと思います。大変有意義な講義をありがとうございました。(衣斐章子)

良性腫瘍が指摘された人の乳がん予防と乳がんサバイバーのためのヘルスコーチング
高血糖が指摘された人の糖尿病予防のヘルスコーチング
- 糖尿病とは
- 高血糖の原因を探る
- 糖尿病と関係のある要因
- メタボリックシンドロームとは
- 原因別の食事法とライフスタイル提案
- 高血糖が指摘された人の食事法
- 高血糖が指摘された人のためのライフスタイル
- 糖尿病治療薬を服用している人への注意点

受講者の感想
受講料
セルフドクター セルフドクターコース 修了者 | 正会員 ソフィーズクラブメンバー | シルバー会員 ヘルスコーチ養成コース 修了者 | ゴールド会員 認定ヘルスコーチ | プラチナ会員 ソフィアウッズ・ インスティテュート登録 認定ヘルスコーチ | |
---|---|---|---|---|---|
エキスパート講座 (各レクチャー) | NA | NA | 15,000 円 基本料金 | 13,900 円 (▲1,100円) | 9,900 円 (▲5,100円) |
お申し込みは、Sophies’ ClubでDMにてお願いします